★フリーレン絵のタイムラプス
※CP=カップル絵

※CP? 「フリーレンとヒンメル花畑」ラフ

※CP ダンスするヒンフリ

※CP ヒンフリクリスマス2023

※CP ほっぺもちもちヒンフリ

※CP ランユベ甘いクッキー

※CP? 和服ヒンメルとフリーレン

残暑見舞フリーレン

※CP 寝起きのユーベル

ハロウィンフリーレン

※CP ホットワインを飲むランユベ

※CP? 額縁の中と外のヒンフリ

※CP ちびラントとユーベル

※CP ラントの頬をつねるユーベル

戦ってるヒンメル
ラフ〜カラーラフまではProcreateというiPadアプリで描きました。Procreateにはタイムラプスの書き出し機能があるので動画にしてみました。
描いたのはiPadアプリのProcreateで、この動画はProcreateでタイムラプス出力しました。
→Procreate(※有料iPadアプリ)
→Procreate Pocket(※有料iPhoneアプリ)
(※無音です)
Procreateで色塗りまで、CLIP STUDIO PAINTで背景や加工をしました。
→Procreate(※有料iPadアプリ)
→Procreate Pocket(※有料iPhoneアプリ)
→イラスト マンガ制作アプリ CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)
タイムラプス動画です。(※無音です)
Procreateで色塗りまで、CLIP STUDIO PAINTで背景や加工をしました。
→Procreate(※有料iPadアプリ)
→Procreate Pocket(※有料iPhoneアプリ)
→イラスト マンガ制作アプリ CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)
pixivはこちら→#ヒンフリ ほっぺもちもちヒンフリ – アイーダのうごイラ – pixiv
制作過程のタイムラプス動画です。
デフォルメが難しかったですね……原作の山田先生のフリーレンは半目っぽかったので半目にしてみました。初期のヒンメルはだいぶツリ目だったんですが、今は目尻が少し下がった感じかな…?と。
前はクリスタのアニメ機能ではコマ毎に描いてたんですが、今回はキーフレームと変形も使って動かしてみました。キーフレームで「自由変形」するには一度自由変形で動かしてからキーフレームを打たないと「拡大縮小回転」しかできなくなるのがややこしかったですね…。
クリスタのアニメ機能、編集ボタン🖊押さないと編集できないのはめんどくさいな…。
ブログはこちら→ランユベ甘いクッキー(イラスト)
制作過程のタイムラプスです。
ラフ〜線画まではProcreate→色分けはクリスタ→影とハイライトの塗りは Procreate→仕上げはクリスタ…というややこしい描き方してました…w
色分けする時の選択範囲やバケツツールの精度や細かい設定はクリスタの方が使いやすいんですよね…慣れもあるのかもしれませんが。
ラフ〜線画まではProcreate、色分けはクリスタ、影とハイライト塗りは Procreate、背景と仕上げはクリスタで描きました。
ほぼProcreate、空気エフェクトやレース等をクリスタで描きました。
キャラ線画をProcreate、色分けから背景と仕上げをクリスタで描きました。
ハンドモデルに剣の代わりに持たせてるのはヒンフリのサラサです。